オーデコロンの作り方~手作りアロマコスメ

芳香浴やアロマバスなどで、アロマテラピーの使い方に慣れてきたら、
手作りのアロマコスメに挑戦してみてはいかがでしょうか?

手作りアロマスキンケア化粧品は手作りアロマスキンケア化粧品
紹介しています。
このサイトではなるべく簡単にできる手作りアロマコスメを紹介しています。

前ページでオーデコロンの作り方を紹介しました。
アルコールと精油(エッセンシャルオイル)で、香水を簡単に作ることができます。

アルコールに対する精油(エッセンシャルオイル)の割合が
15%~30%だと香水になります。
オーデコロンは3%~5%です。

オーデコロンの作り方はアルコールと精油の割合が変わるだけで、作り方はほとんど一緒です。

オーデコロンには精製水を加えていますが、精製水の分もアルコールにしてもいいですし、芳香蒸留水などにしてもいいです。
それではオーデコロンの作り方を紹介しますね。


オーデコロンの作り方レシピ

【用意するもの】
  • 無水エタノール(ウォッカでもいいです。):10ml
  • 精製水(ミネラルウォーターでもいいです。):5ml
  • 精油(エッセンシャルオイル):15滴

精油オーデコロンの作り方♪
  • ビーカー(アトマイザーに直接まぜてもいいです。)に無水エタノールを入れます。
  • 精油(エッセンシャルオイル)を加え、よくかき混ぜます。
  • 精製水を加えさらによく混ぜてできあがりです。
  • 使う前にはよく振ってから使ってください。

【補足】

・無水エタノールが苦手な方は
ホホバオイルなどのキャリアオイル(植物油)を使うといいです。
お肌に優しい香水ができます。

また、精油(エッセンシャルオイル)を数種類ブレンドする場合は、
合計の滴数が上記の量になるようにします。

・香水を作るときは結構たくさん精油(エッセンシャルオイル)を使います。
ですので、もちろん1つの精油だけでもいいのですが、
精油のブレンドもするといろいろな香りが楽しめます。

香りをブレンドする場合は、異なるノートのエッセンシャルオイルを組み合わせると、
バランスの良い安定した香りを作ることができます。

「ノート」とは香りの持続時間のことです。ノートは精油によって違って来ます。
「ノート」については精油を香りのノートで選ぶを参照してくださいね。



*精油(エッセンシャルオイル)のブレンドの一例♪
  • フローラルな香り
    オレンジ・スイート3滴、ラベンダー3滴、ゼラニウム6滴、ローズ・オットー3滴
  • ウッディな香り
    レモン4滴、ジュニパー3滴、フランキンセンス5滴、シダーウッド3滴
  • シトラスな香り(ベースノートなし)
    グレープフルーツ6滴、メリッサ3滴、レモングラス1滴、スイート・マージョラム5滴

最初のうちは2種類ぐらいからはじめたほうがやりやすいかもしれません。
いろいろかえてみてください。

手作りアロマコスメ♪メニューレシピ

このページの先頭へ

成長因子